弘前大学附属図書館は、文京町キャンパスにある本館と、本町キャンパスにある医学部分館の2館で構成されています。

弘前大学の学生、教員、職員の方なら、どちらの図書館も閲覧・貸出・複写等の利用ができます。

開館時間や利用条件は各館で異なりますので、ご利用の際は各館の利用案内をご確認ください。 → 本館医学部分館


利用証

本学の学生については、入学時に交付される学生証の裏面が「図書館利用証」になっています。
図書館利用証は本館・医学部分館共通です。
教職員や学外の方については、お申し込みによりカウンターで利用証を発行します。
学外の方は住所が記載された身分証明書をご持参ください。(学外の方で利用証を作成できるのは、高校生以上です。中学生以下の方は、保護者の方と一緒の場合は入館できます。)
教職員で文京キャンパス所属の方は本館へ、本町キャンパス所属の方は医学部分館へお申し込みください。
学外の方は住所が記載された身分証明書をご持参ください。(学外の方は本館・医学部分館どちらでも申請できます。)

もし図書館利用証を紛失した場合は、カウンター(学生証を紛失した場合は学務部)へ速やかに届け出てください。
紛失した図書館利用証を不正利用されないよう、十分ご注意ください。


貸出

貸出冊数・貸出期間

本館

  貸出冊数 貸出期間 更新可能
回数
図書 雑誌
学生・非正規生 10冊 14日 7日 2回
大学院生 15冊 30日 7日 2回
教員・名誉教授 20冊 30日 7日 2回
職員 5冊 14日 7日 2回
一般利用者 5冊 14日 7日 1回

■休業期の長期貸出:学生10冊以内・大学院生15冊以内 貸出期間は休業期間中(延長不可)

医学部分館

  貸出冊数 貸出期間 更新可能
回数
図書 雑誌
学生・大学院生・職員 5冊 7日 7日 1回
教員・名誉教授 10冊 14日 7日 1回
一般利用者 5冊 7日 貸出不可 1回

■休業期の長期貸出:学生・大学院生5冊以内 貸出期間は休業期間中(延長不可)

貸出手続き

資料を借りる時は、図書館利用証(学生証)をお持ちになり、カウンターで貸出手続きをしてください。
※学生証または利用証の本体で貸出手続きしてください。画像データでの貸出はできかねます。
本館には自動貸出返却装置もあり、ご自分で手続きができます。

 

貸出期間の延長

予約が入っていない図書は延長することができます。
返却期限内にカウンターか自動貸出返却装置で延長の手続きをしてください。
電話での延長手続きはできません。必ず資料を持参してください。
学内者は MyLibrary で延長の手続きをすることが可能です。
なお、延長期間は貸出期間と同じです。(延長手続きをした日から数えます。)

予約

利用したい図書が貸出中の時は、予約することができます。
カウンターでお申し込みください。
学内者はOPACの「予約・取寄」から予約することもできます。( MyLibrary へのログインが必要です。)

取寄せ(本館←→医学部分館)

医学部分館で所蔵している図書を本館カウンターまで取寄せて借りることができます。
逆に本館で所蔵している図書を医学部分館カウンターまで取寄せることもできます。
カウンターでお申し込みください。学内者はOPACの「予約・取寄」からのお申し込みも可能です。( MyLibrary へのログインが必要です。)

禁帯出資料

下記の資料は貸出できませんので、館内でご利用ください。

  • 参考図書(辞書・事典・二次資料等)
  • 新聞
  • 最新号の雑誌
  • 貴重資料  ※貴重資料の案内はこちら
  • 視聴覚コーナーの資料(ビデオ・DVD等)
  • 一部の個人文庫コレクション

研究室貸出図書

OPACで検索した際に、”状態”が「研究室貸出」となっている資料は、図書館以外の場所(各学部等)にある資料です。
利用したい場合は図書請求用紙に記入して、カウンターへお申し込みください。(日数を要します。)

一時貸出

禁帯出資料の一部(辞書・事典等)について一時的に(当日の閉館時刻まで)館外へ持ち出すことができます。
カウンターで一時貸出の手続きをしてください。


返却

返却手続き

返却は、返却期限内にカウンターまたはブックポスト(本館は正面玄関横、医学部分館は1階入口前)に返却してください。
本館・分館で借りた図書は、どちらの館でも返却可能です。(雑誌や研究室貸出の資料は借りた館に返却してください。)

返却期限の確認

学内者は MyLibrary の「貸出状況照会」から借用中の資料の返却期限を確認することができます。ここから延長の手続きもできます。

延滞

返却期限を過ぎてしまった場合、新たに資料を借りることができません。返却後、遅れた日数だけ貸出停止になります。

紛失・汚損・破損

資料を紛失、汚損・破損した場合は、原則として同一図書を自分で購入し弁償していただきます。


MyLibrary

図書館のWebサービスを、MyLibrary と呼んでいます。
ログインすることで、下記の機能を利用することができます。
ログインには、情報基盤センターより交付されたHiroin IDとそのパスワードが必要です。(教職員で図書館利用証をお持ちでない方は、先に登録が必要です。)

  • 貸出状況照会(貸出延長の手続きができます)
  • 予約状況照会
  • 貸出履歴一覧
  • 施設予約申込・確認(本館グループ・ラーニング・ルーム等の予約)
  • ILL申込・確認(※最初にカウンターで登録が必要です)
  • 登録情報変更
  • ASK(ここからお問い合わせが可能です)

レファレンスサービス

本館参考調査カウンター及び医学部分館カウンターでは、学修・研究・調査のための資料検索・情報収集についての相談を受け付けています。


館内資料の複写

図書館所蔵資料は、著作権法で認められた範囲内で複写することができます。
コピー機に備え付けの「文献複写申込書」に必要事項をご記入の上、複写してください。(コイン式セルフコピー機 10円/枚)
本館にはコピー機を2台(1階と2階に各1台/コイン式)、医学部分館にはコピー機を1台(コイン式)設置しています。
教員の方は、公費用コピー機をご利用ください。(所属学部のコピーカードを使用できます。)
館内のコピー機で、持ち込みした資料やノート類のコピーをするのはご遠慮ください。


図書館利用上の注意

  • 席を離れる場合は、特に貴重品の管理に気を付けてください。
  • 席を確保するために、荷物を長時間置きっぱなしにするのはご遠慮ください。
  • 携帯電話での通話はご遠慮ください。
  • 図書館利用証(学生証)は、貸し借りしないでください。
  • 借りた資料の又貸しはおやめください。
  • 図書館資料に書き込みしないでください。
  • 館内での飲食は許可されている場所でお願いします。

 

夜間・土日は利用できないサービス 本館の担当係 備考
他大学等に依頼した貸借図書の受け取り・返却・代金支払い 参考調査担当 代金支払いは私費(現金)の場合のみ該当。
文献複写の受け取り・代金支払い 参考調査担当 私費(現金)のみ該当。(公費は学内便、予算振替にて対応。)
貴重資料の利用 参考調査担当 事前の申し込みが必要です。
NDLデジタルコレクションの利用 参考調査担当 個人でも利用申込みできます。
官報情報検索サービスの利用 参考調査担当  
検索用DVD等(カンター内管理)の利用 参考調査担当  
MyLibraryのILL利用申込み 参考調査担当 学生及び職員は申込みをすると、利用可能になります。教員は最初から利用可能に設定されています。
教職員への利用証の即日交付 情報サービス担当 カウンターで即日交付する場合を除き、作成した利用証は学内便で所属部局へ送付します。
公費で購入した研究室図書を図書館へ返却する 情報サービス担当 あらかじめ返却する日時と分量(箱数または冊数をお知らせていただけますと助かります。