開館時間

医学部分館

  授業期 休業期
月~金 9:00~22:00 9:00~17:00
土・日 10:00~17:00 10:00~17:00

休館日

祝日・休日、夏季一斉休業期、年末年始

 


入館

医学部分館は、医学部基礎校舎内にあります。
平日22時以降及び土日は校舎の玄関が施錠されるため、本町キャンパスに所属する方以外は建物に入れません。
そのため、土日に医学部分館を利用できるのは、本町キャンパス所属の方のみとなります。


利用証の申請(本町キャンパス所属の教職員の方)

本町キャンパス所属の教職員の方で、利用証の発行を希望される方は、医学部分館へお申し込みください。申込書を医学部分館カウンターに提出していただき、作成しましたら学内便で個人または講座のメールボックスへ送ります。利用期限は弘前大学を退職するまでとなります。
期限付教職員の方は、その期限までの利用証を作成しますので、職務の期限が延長された場合は、期限更新の申請が必要になります。電話での更新手続きは受け付けておりません。 図書館カウンターにて手続きしていただくか、またはメールにて申請書をお送りください。

利用証の申請書(分館用フォーマット) 


館内設備の利用

新聞閲覧コーナー

東奥日報、陸奥新報、朝日新聞、読売新聞の4紙を備え付けています。過去の新聞も1~2ヶ月分ほど保管していますので、利用を希望される場合はカウンターにお問合せください。それより古い日付の新聞記事を読みたい場合は、本館にある過去の新聞や縮刷版を利用するか、電子版の朝日新聞、読売新聞をご利用ください。

情報検索コーナー

OPACによる所蔵検索や、電子ジャーナルやデータベースを利用するためのPCが備え付けられています。動画の視聴や、学習に関係ないHPの閲覧等はご遠慮ください。

国立国会図書館デジタルコレクション の利用

国立国会図書館デジタルコレクションのうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を、医学部分館の端末で利用することができます。(図書館向けデジタル化資料送信サービス)
開館時間中はいつでもご利用いただけますので、カウンターへお申し込みください。

利用方法

コピー機

コインコピー機が1台設置されており、館内の資料を自分で複写することができます。複写は著作権法に定められた範囲内で行ってください。紙のサイズはB5、A4、B4、A3で、1枚あたり10円です。

視聴覚コーナー

DVD、CD-ROM等は館外貸出できません。館内で視聴してください。視聴覚資料のキャビネットには鍵がかかっていますので、資料の利用を希望する方は、カウンターにお申し出ください。

飲食について

館内での食事は禁止します。飲み物は、密閉可能な容器(ペットボトル、マイボトル等)に入っている飲料のみ許可します。


松木文庫

松木文庫は本学名誉教授松木明知氏が本学に寄贈された総点数506点からなる資料の総称です。この中には、カナダ人医学者ウィリアム・オスラーに関連する本や文献のコレクション(117冊、別刷114点)、医学古典叢書の復刻版(44冊)、解剖手稿復刻版などのレオナルド・ダ・ヴィンチ・コレクション(20冊)、及びノーベル生理学・医学賞を受賞した研究者の関連コレクション(192冊、別刷14点)が含まれています。
これらの資料はいずれも今日までの医学の歴史を知る上で極めて重要かつ貴重なものであり、これだけの資料を体系的に保存・閲覧できる施設は国内外に例を見ないものであると言えます。本資料は医学に係る者の必見の資料であるのみならず、広く一般の方々にも大いに興味を持っていただけるものと思われます。
松木文庫の資料は現在も松木名誉教授からのご寄贈で点数が増えています。

松木文庫の利用

松木文庫の資料は館内閲覧限定で、貸出はできません。
閲覧を希望の場合は事前にお申込みが必要ですので、医学部分館までお問い合わせください。

所蔵資料リスト

所蔵コレクション一覧 のページをご覧ください。


学外の方へ

来館利用

来館の際、特に手続きは必要ありません。一般の方用の駐車場はありませんので、公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場をご利用ください。平日22時以降と土日は校舎の玄関が施錠されるため、本町地区に所属する方以外は建物に入れません。
※新型コロナウイルス対策のため、来館時はマスクの着用、手指の消毒をお願いします。

資料の利用

開架資料を館内で利用するにあたり、特に手続きは必要ありません。館外貸出を希望する場合は、まず利用証を作成する必要がありますので、身分証を持参の上、申込んでください。 利用証は本館・分館共通で使用できます。

学外の方が利用できないサービス

  • 雑誌の館外貸出
  • 購入希望図書の申込み
  • 研究室貸出図書の利用
  • MyLibraryの利用
  • 他大学図書館等への文献複写・貸借依頼
  • 他大学図書館への紹介状作成