概要
弘前大学附属図書館は、本館と医学部分館の2館で構成されています。
本館がある文京町キャンパスには、人文社会科学部、教育学部、理工学部、農学生命科学部があり、医学部分館がある本町キャンパスには、医学部(医学科、保健学科、心理支援科学科)があります。
附属図書館は、学生のための教育支援及び研究支援を目指し、本学に所属する学生・教職員及び学外の方にサービスを提供しています。
現在約84万冊の図書資料を所蔵し、教育・研究図書資料をはじめDVD等の電子資料や電子ジャーナル約13,390誌の閲読が可能です。
沿革
昭和24年5月 | 弘前大学発足に伴い、弘前大学附属図書館(本館、教育学部分館、医学部分館、野辺地分校分室)設置 |
---|---|
昭和27年3月 | 医学部分館(532㎡)が完成 |
昭和30年7月 | 新たに農学部分館を設置 |
昭和35年3月 | 野辺地分校閉校に伴い、同分室を教育学部分館に統合 |
昭和39年3月 | 教育学部校舎が文京町キャンパスに建設され、同校舎内に教育学部分館を設置 |
昭和43年3月 | 医学部校舎の建設に伴い、医学部分館(1,286㎡)を建設 |
昭和45年4月 | 本館建物(3,462㎡)が完成し、教育学部分館及び農学部分館を本館に統合。時間外開館(20時まで)実施 |
昭和52年4月 | 医療技術短期大学部の併設(昭和50年)に伴い、医療短大分室を設置 |
昭和59年3月 | 本館書庫の増築が完成(延面積6,064㎡) |
昭和59年5月 | 青森県立図書館、弘前市立図書館と相互協力に関する申し合わせ締結 |
昭和61年3月 | 情報処理センター設置に伴い、図書館業務用電子計算機システム導入 |
昭和62年3月 | 学術情報ネットワークに接続 |
昭和63年2月 | 「弘前大学附属図書館規則」の全部改正 |
「弘前大学附属図書館利用規則」及び「弘前大学附属図書館学外者利用要項」の制定 | |
昭和63年10月 | 弘前市内三大学(弘前大学、弘前学院大学、東北女子大学)図書館の相互利用に関する申し合わせ締結 |
昭和63年12月 | 本館にブックディテクションシステム導入 |
平成元年9月 | 情報処理センターに「図書館資料データベース」を構築し、検索システム公開 |
平成4年4月 | 学術情報センターのILLシステム運用開始に伴い、図書館間相互貸借をオンラインにて業務開始 |
平成4年5月 | 土曜開館開始(10時~17時) |
平成5年10月 | 放送大学青森ビデオ学習センターと相互協力に関する申し合わせ締結 |
附属図書館報「豊泉」発刊 | |
平成6年2月 | 図書館業務用専用電子計算機の予算化 |
平成7年9月 | 遡及入力開始 |
平成8年3月 | 附属図書館ホームページ開設。青森県高等教育機関図書館協議会設立 |
平成8年4月 | 本館で日曜開館開始(10時~17時) |
平成11年3月 | 本館に入退館管理装置、自動貸出返却装置を設置 |
平成11年4月 | 本館にマルチメディアコーナー設置(総合情報処理センターの教育用PC10台設置) |
平成11年10月 | 本館の平日開館時間を22時までに延長 |
平成12年1月 | 一般市民に対する館外貸出を開始 |
平成12年10月 | 医学部保健学科新設に伴い、医療短大分室が医学部分館保健学科分室を併称 |
平成13年4月 | 保健学科分室の平日開室時間を20時までに延長 |
平成14年 | 電子ジャーナル導入開始 |
平成15年7月 | 医学部分館で土曜開館(有人)開始 |
平成16年8月 | 医学部分館で日曜開館(有人)開始 |
平成17年7月 | 「学術雑誌及び電子ジャーナル整備基本方針」策定 |
平成20年5月 | 弘前大学学術情報リポジトリ正式公開 |
平成20年11月 | キャンパス間図書貸出サービス開始 |
平成21年10月 | 「青森県立図書館の連携・協力に関する覚書」締結 |
平成21年3月 | 本館に貴重資料保管室設置 |
平成21年5月 | 医学部分館改修工事終了、リニューアルオープン(総面積1,569㎡) |
保健学科分室を医学部分館と統合により閉室 | |
平成22年2月 | 医学部分館に閲覧机45台増設 |
平成22年3月 | 本館入退館装置更新 |
平成22年6月 | 医学部臨床研究棟地下1階に松木文庫を移転。オープニングセレモニーと記念講演会開催。 |
平成23年2月 | 本館3階に教育用PCを50台に増設し、PCサテライト設置 |
平成23年3月 | 本館自動貸出返却装置更新 |
平成23年10月 | 本館にラーニング・コモンズ設置 |
平成26年4月 | 医学部分館の平日開館時間を22時までに延長 |
平成26年10月 | 本館耐震改修工事終了、リニューアルオープン(総面積6,111㎡) |
平成27年1月 | 貴重資料のデジタルアーカイブ開始 |
平成29年4月 | 古本募金回収ボックス設置 |
令和元年8月 | 本館自動貸出返却装置更新 |
令和2年1月 | 「弘前市内四大学図書館間の相互利用に関する申合せ」締結 |
令和3年5月 | 雑誌棟改修工事終了、リニューアルオープン(総面積6,131㎡) |
雑誌棟入退館ゲート設置 | |
令和4年3月 | 本館入退館ゲート更新 |
令和5年4月 | 本館の授業期の開館時間を平日8時30分からに変更 |
組織図
