図面資料
資料名 | 資料番号 | 年 | 形態 | 点数 | 内容 | デジタル アーカイブ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
官立弘前高等学校 平面図 |
369 | 年不詳 | 図面 | 1 | 校舎図面 | ![]() |
デジタル アーカイブ |
開校・閉校関係資料
資料名 | 資料番号 | 年 | 形態 | 点数 | 内容 | デジタル アーカイブ |
---|---|---|---|---|---|---|
開校式記録 | 339 | 大正10.4.16 (1921) |
簿冊 | 1 | 官立弘前高等学校開校式の記録。開校式次第、学校長式辞、祝辞、祝電、祝状、来会者、開校式当日並々準備係、開校式当日弘前市ノ消費金額についての記録。 | デジタル アーカイブ |
閉校式関係資料綴 | 913 | 昭和25 (1950) |
簿冊 | 1 | 昭和25年3月の官立弘前高等学校閉校式に関する資料が合綴されたもの。閉校式次第、沿革略、通知書、案内状、役割分担記録、閉校式案内者氏名、電報、閉校式決算書、閉校式記録など。 | デジタル アーカイブ |
北溟寮関係資料
資料名 | 資料番号 | 年 | 形態 | 点数 | 内容 | デジタル アーカイブ |
---|---|---|---|---|---|---|
弘前高等学校 寄宿寮規約 |
1023 | 昭和15.3 (1940) |
刊本 | 1 | 昭和15年3月改訂。北溟寮。綱領、寮則などがまとめられている。 | デジタル アーカイブ |
北溟寮規 | 911 | 昭和19.3 (1944) |
刊本 | 1 | 昭和19年3月。弘前高等学校。綱領、寮規などがまとめられている。 | デジタル アーカイブ |
北溟寮々歌集 | 1027 | 昭和20.1.10 (1945) |
冊子 | 1 | 昭和20年1月10日発行。弘前高等学校。編輯兼発行人:北溟寮庶務部。北溟寮の寮歌集。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌
資料名 | 資料番号 | 年 | 形態 | 点数 | 内容 | デジタル アーカイブ |
---|---|---|---|---|---|---|
教務日誌 | 390 | 大正10.4ー11.10 (1921-1922) |
簿冊 | 1 | 大正10年3月。教務課。大正10年4月~大正11年10月までの教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 393 | 大正13.5ー14.12 (1924-1925) |
簿冊 | 1 | 大正13年5月1日~大正14年12月22日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 394 | 大正15.1ー15.12 (1926) |
簿冊 | 1 | 大正15年1月1日~大正15年12月31日。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 395 | 昭和2.1ー2.12 (1927) |
簿冊 | 1 | 昭和2年1月1日~昭和2年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 396 | 昭和3.1ー3.12 (1928) |
簿冊 | 1 | 昭和3年1月1日~昭和3年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 397 | 昭和3.11ー4.4 (1928-1929) |
簿冊 | 1 | 昭和3年11月~昭和4年4月。教職員の会議の日程、試験の日程などの簡略的な記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 398 | 昭和4.1ー4.12 (1929) |
簿冊 | 1 | 昭和4年1月1日~昭和4年12月20日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 399 | 昭和5.1ー5.12 (1930) |
簿冊 | 1 | 昭和5年1月1日~昭和5年12月29日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務課日誌 | 400 | 昭和6.1ー6.12 (1931) |
簿冊 | 1 | 昭和6年1月1日~昭和6年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 401 | 昭和7.1-7.12 (1932) |
簿冊 | 1 | 昭和7年1月1日~昭和7年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 402 | 昭和8.1ー8.12 (1933) |
簿冊 | 1 | 昭和8年1月1日~昭和8年12月31日。弘前高等学校。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 403 | 昭和9.1-9.12 (1934) |
簿冊 | 1 | 昭和9年1月1日-昭和9年12月31日。弘前高等学校。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 404 | 昭和10.1ー10.12 (1935) |
簿冊 | 1 | 昭和10年1月1日~昭和10年12月31日。弘前高等学校。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 405 | 昭和11.1ー11.12 (1936) |
簿冊 | 1 | 昭和11年1月1日~昭和11年12月31日。弘前高等学校。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 406 | 昭和12.1ー12.12 (1937) |
簿冊 | 1 | 昭和12年1月1日~昭和12年12月31日。弘前高等学校。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 407 | 昭和13.1ー13.12 (1938) |
簿冊 | 1 | 昭和13年1月1日~昭和13年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 408 | 昭和14.1ー14.12 (1939) |
簿冊 | 1 | 昭和14年1月1日~昭和14年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 409 | 昭和15.1ー15.12 (1940) |
簿冊 | 1 | 昭和15年1月1日~昭和15年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 410 | 昭和16.1ー16.12 (1941) |
簿冊 | 1 | 昭和16年1月1日~昭和16年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 411 | 昭和17.1ー17.12 (1942) |
簿冊 | 1 | 昭和17年1月1日~昭和17年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 412 | 昭和18.1ー18.12 (1943) |
簿冊 | 1 | 昭和18年1月1日~昭和18年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 413 | 昭和19.1ー19.12 (1944) |
簿冊 | 1 | 昭和19年1月1日~昭和19年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 415 | 昭和21.1ー21.12 (1946) |
簿冊 | 1 | 昭和21年1月1日~昭和21年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 419 | 昭和22.1ー22.12 (1947) |
簿冊 | 1 | 昭和22年1月1日~昭和22年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
教務日誌 | 420 | 昭和23.1ー23.12 (1948) |
簿冊 | 1 | 昭和23年1月1日~昭和23年12月31日。教務課。教職員の出欠、出張、任命、退職、学校行事、国家的行事などの記録。 | デジタル アーカイブ |
庶務日誌 | 356 | 昭和12-14 (1937-39) |
簿冊 | 1 | 昭和12-14年の庶務課の日誌。各年ごとに綴られたものをさらにまとめて綴ってあり、順序は年代順。内容は、会議や出張、試験などの記録。 | デジタル アーカイブ |
庶務日誌 | 357 | 昭和19-23 (1944-48) |
簿冊 | 1 | 昭和19-23年の庶務課の日誌。各年ごとに綴られたものをさらにまとめて綴ってあるが、順序は年代順でなく、昭和22,21,20,19,23年の順となっている。内容は、会議や出張、試験などの記録。 | デジタル アーカイブ |
本省令達書類
資料名 | 資料番号 | 年 | 形態 | 点数 | 内容 | デジタル アーカイブ |
---|---|---|---|---|---|---|
本省令達書類綴 | 380 | 大正10.2ー 昭和15.12 (1921-1940) |
簿冊 | 1 | 大正10年2月~昭和15年12月。教務課。文部省令などの通達書類。 | デジタル アーカイブ |
本省令達書類綴 | 381 | 昭和16.1ー19.12 (1941-1944) |
簿冊 | 1 | 昭和15年12月9日~昭和19年12月。教務課。文部省令などの通達書類。 | デジタル アーカイブ |
文部省通牒文綴 | 384 | 大正10.1ー 昭和16.3[17.3] (1921-1941) |
簿冊 | 1 | 表紙には「大正10年1月~昭和16年3月」とあるが、昭和17年3月分まで綴られている。文部省からの通牒の綴。昭和16年11月「学生・生徒・児童ニ対する結核予防対策」の冊子を含む。 | デジタル アーカイブ |